top of page
田母神 俊雄(タモガミ トシオ)
1948年7月22日生/福島県出身
自衛隊歴からもわかるとおり、勤務地として東京が多く、首都圏の防衛、危機管理の実情を熟知しており、都民を守り、強靭な東京を構築する具体的プランを持つ。
趣味等:読書、ジョギング、ゴルフ
<経歴>
防衛大学校卒業
航空自衛隊入隊:航空自衛隊歴(1967年~2008年)
-
ミサイル防衛の実務を担当(各地)
-
航空幕僚監部(司令部:六本木(当時))厚生課長:隊員の福利厚生を担当
-
南西航空混成団司令部(沖縄)幕僚長(スタッフのトップ):尖閣諸島などの島嶼防衛を担当
-
第6航空団司令(石川県小松)日本海側の脅威から首都圏等を守る
-
航空幕僚監部(市ヶ谷)装備部長:装備品の調達、補給など、後方支援業務を統括
-
統合幕僚学校長(目黒)日本を守るために陸・海・空各自衛隊の統合(一致団結)についての教育
-
航空総隊司令官(府中(当時))日本の空の守り実働部隊を総合指揮
-
航空幕僚長(市ヶ谷)航空自衛隊(約5万人)のトップとして、約1兆円の予算執行を含めた行政実務を実施するとともに、わが国の空の守りを総括
現在
-
次世代の党 副代表 ・ 「田母神としおの会」会長
-
危機管理、政治、国際情勢分析の専門家として、国民運動、講演、著作活動を行う
自衛隊歴からもわかるとおり、防衛、危機管理の実情を熟知しており、国民を守り、強靭な国家を構築する具体的プランを持つ。
![]() 田母神俊雄2 |
---|
![]() 田母神俊雄1 |
bottom of page